2008/09/27

今夜は栗ごはん♪

味覚の秋!というわけで知り合いの方からお誘いを受け弟家族を引き連れて大挙して栗拾いに行ってきた。

きれいに下草を刈り込んで整然と植えられた栗の木の下に、大振りの栗がゴロゴロと落ちているのを嬉々としながら拾う子供達。

どうやらみんなまだ小学生低学年ということでイガがあぶないからと、事前に収穫した栗を捲いておいてくれてあって、それを拾うというチト変則的なものになったのはご愛嬌。


とても喜んでずっしりと重みを感じる程持ち帰ってきた。今夜は栗ごはんにするのかなぁ。

まだ若いイガがたくさんついていたから、本格的な収穫時期はきっとこれからなんだろうなと。


お伺いしたお宅は広い庭に大きな家とたくさんの乗用車・・・いわゆるお金持ちってヤツ。迷惑をかけるといけないので場所が特定できそうな写真は掲載しないけど、あるところにはあるんですなというのを体感した。


その後は娘と嫁さんとで、自宅からほど近い場所にある遊歩道へウォーキングをかねて出かけてきた。

コスモス祭というイベントも開催されていてしばし散策。

天候はジリジリとちょっと暑いくらいの陽気で、秋本番って感じになってきたな。


早朝、日の出る前に仕事を終えたあと(農家か?)家族や親類と適度に体を動かせて、有意義な一日だった。

2008/09/25

特定電子メール法って知ってる?

スパムメール対策については、関連上を絡めて以前触れたことがある。ヲイラの感覚ではかなり前の出来事だったような気がしたのだが、わずか5ヶ月前だった。ヲイラのスピードもドッグイヤー並みなんだろうか?

ってなことはおいといて、法整備が整えば駆逐されるだろうという見通しを書いたんだけど、その法律が整っていたのをみつけた。

特定電子メール法の平成20年改正について

すでに6月の日付で交付されてたようなんだけど、受信トレイの様子はどうかな?ヲイラのThunderbirdは何事もなかったように変わらずに受信しつづけているんだが・・・。

上記リンクをたどっていくと、どうやら迷惑メールを受信したら指定のアドレスへ転送することで情報提供ができるという制度らしい。以前にも書いたが1日200件前後のスパムが送られてくるから「全部とめたろ!」って思ったらかなりの作業になるなォィ。
大体ホントに機能してるんだろうか?

とりあえず数件の情報提供をして様子を見てみようと思う。
自分もスパムに悩まされてるなんて方も、上記リンクを参照してくれ。

2008/09/21

国道をひたすら・・・

車で買物に出掛けると適当な場所で嫁に運転を代わってもらい、そこからひたすら歩いて家に帰ることをしている。夏場は水泳をしているけれども、それ以外はあまり身体動かさないから、運動不足解消を兼ねての行為。

普段は自動車で前を通り過ぎるだけだったりするけど、スピードが違うから写メだってこのとおり。写真はハーレーダビットソンのお店。通り過ぎるだけでなく、いつかは買物に行ってみたいなと。

昨日は約12キロほどウォーキング。娘の小学校の運動会の前日だってのに、ちょっと張り切りすぎかも。

台風も温帯低気圧になったようだし、運動会日和になるといいなぁ。

2008/09/18

こんな情報が欲しかった 〜雑誌が読めるサイト

欲しい商品があったら、パソコンで注文して取り寄せる。
好きなアーティストの曲でも書籍でも、遠く離れた場所でしか手に入らなかったその土地の名産品でさえ、クリックひとつで買える時代になった。ちょっといけないことではあるけど、見逃しちゃったテレビ番組だって探して観ることができちゃう。

便利になったよねぇ。もう外出しなくても支障ないくらいに。
ニュースもネットからとれるけど、ヲイラの場合これがわりとかたよりがち。食べ物の偏食のように興味あることについては滅法強くなるけど、あんまり興味の無い分野についてはカラキシだったりする。ネットだけでは偏食になるから、やっぱり新聞や雑誌というメディアはヲイラにとってはサプリみたいなものなのかも。

そんなこと考えながら、ネットを徘徊していたら雑誌を立ち読みできるサイトを発見。
雑誌をスキャンしてPDFファイルにしてダイジェスト版を公開してるんだな。ちょこっとしか見られないのは残念だけど、分野ごとにインデクスされていて使いやすい。比べるのもなんだが陳列棚の整理が行き届いていない書店は消し飛ぶな、こりゃ。

例によってURLは明かさないけど、いろんな意味でかなり使えるサイトだ。
取り立てて興味がなくても必死こいて探してブックマークしとくことを推奨するぞ。

2008/09/16

今年はスポーツの秋で

早朝のものすごい雨の音で目覚める・・・まだ4時半だが、あれほど凄かった雨もほとんどやんできた。変な天気。


体を動かさにゃ&娘の小学校の運動会が控えている・・・ということで、ジョギングシューズを新調。
この手のシューズはここ何年も履いた記憶がないから、夏場の水泳を除くとそうとう運動してないってことだな。まぁ、最近は筋トレやらストレッチやら積極的に取り組むようにしているけどね。


ウェブでジョギングやウォーキングの情報を集めてみる。まぁ、検索エンジンを操るための適当なスキルを身につけてしまえば同じような情報にたどりつくはずなので、詳細に付いては割愛するけど。

定期的にGoogleに関する書籍を読んでいるヲイラ。
今は医療情報収集のためのGoogle活用ガイドってのを読んでいる最中だ。

極端な話、医療情報なんてとりあえず関係なくてもGoogleをもっと賢く操る技術とかGoogle謹製の各種サービスについてのスキルが吸収できることはまちがいない。ホ〜ッとうならされる点もあるので必携だ。

ちょっとした時間を見つけては歩くようにしている。
車で買い物に出たときは、帰る途中から嫁さんに運転を代わって家まで歩いてみるとか。動きやすいカッコに着替えて徒歩や自転車で出かけてみるとか。いつまで続くかわからないけど、とりあえず納得できるまでやってみるわ。

2008/09/15

Chromeを投入したGoogleの戦略

満を持してβ版が投入されたGooble Chrome。
憶測でしかないのだが、MacOSXやLinux向けが後回しにされた理由は標的がMSIEだから?
そんな風に考えると、いろんなモンが見えてくるな。

OSの種類には関係なく、ネットにつながる端末があればどこでも使えるDocs & SpreadsheetsでMS-Officeにおみまいし、その次は"チョロメ"でMSIEを粉砕。IE8がもうすぐ?なんて言っている矢先だからタイミングとしてはバッチリだもんね。

アプリケーションを買って使うという発想から、無料のウェブアプリに確実にシフトしてきている。先日、とある郊外型大型家電店へ行ってみたら、パッケージソフトはOS(もちろんVistaね)とセキュリティソフトしかなくて、ソフト売り場には見物している人さえほとんどいない状態。これからもっとこの状況は加速しちゃうのかも知れないな。

1週間ほど前に創業10年を迎えたGoogle。
次の10年で、どんな風に変貌するのかかなり楽しみだったりする。

まぁ、ヲイラ的には後回しでもなんでもいいからLinux版”チョロメ”も早めにお願いしたいところだ。そうそう、いくら動作が快適だからといって、メインのブラウザをGoogle Chromeに移してしまうのはまだよそう。あくまでもプロトタイプのβ版、セキュアなウェブブラウザではないのだから。IDが必要なサイトを開くと・・・なんてことが起こらないように祈る。

2008/09/11

blogをプロデュース

サイトやブログにアクセスを集める方法ってのがいくつかある。
近頃は無料レポートや有料の情報商材など情報源はいくらでもあるけど、どうせならギュッと最初から効果が現れた方がやりがいがある。というわけで依頼された案件としては、初めてブログをプロデュースしてみた。

サムネイルだけではわからないかな?今回利用させていただいたのはSeesaaブログ。前にも触れたことがあるけど、オリジナルのヘッダを用意できたり、SEO対策を細かく設定できたりとカスタマイズが楽チンなことが決め手となってチョイスした。

どんな風にアクセスを集めようとしているのかとか、なぜこの方法が効果的なのかといったスキル面の話は明かさないことにする・・・まぁ、ある程度ネットに精通してくればわかるんだろうから・・・マネしてもいいよ。

蛇足になるかも知れんが、今回クライアントと打ち合わせをしていくうちにSeesaaブログに携帯電話からアップする設定が判明・・・ってか、ヲイラ自分ではきっと使わねぇだろと見向きもしなかったんだけど、実際にアップロードされたデータを見たらちょっと興味湧いてきてたりして。

2008/09/09

Linuxと”チョロメ”

β版がリリースされただけなのに、すごい騒がれようのグーグル チョロメ。ペンギン組の人達やマカはお預けをさせられている状態で、やきもきしちゃってるカタも多いのでは?

ヲイラもそんな一人。人一倍新しモノ好きなのに入手できない辛さに日々耐えちゃっていたり。

ある程度ネットに精通してくると誰でもそーだと思うけど、信頼できるニュースソースってのができるな。いつも巡回するブログじゃなくて信頼できるっていうくらいだから、ブログなりウェブサイトなりから直接ニュースリリースを行っていたりする、いわゆるニュースの元になっている所。そんなニュースソースをいくつか押さえておくと情報が早く入手できる。

ってなわけで、貼りつけたサムネイルは、チョロメがMacやLinuxで落とせるようになったことを知らせてくれるサイトだ。「ブラウザを作成した理由」なんてコンテンツもあったりして通常は見えてこないGoogleの裏側も覗くことができるかも。

Linux版Chromeがリリースされたら(Windows版と同じなんだろうけど)改めてレビューする予定なので、楽しみにしててくれ。

2008/09/05

GIMPでフォトレタッチと休肝日

Google謹製ウェブブラウザ”Google Chrome”がリリースされた。残念ながらまだβ版。
とりあえず平行して運営しているニュース系のブログでは取り上げておいたけれど、ブラウザがOSにとってかわるかのような加熱ぶりとか、良好関係にあったMozillaとモメはじめたりとインパクトが大きくなりすぎた感があるな。

とりあえず電脳日記で取り上げようかなと思っていたけれど、Linux版~正規版を望む~がリリースされてからにしようと思う。

さて先日健康診断に行ってきたのだが、予想通り(?)あまり芳しくない診断結果が出た。
寝酒というわけではないが、休肝日を作らずにほぼ毎日晩酌を続けていることが仇となったみたい。しかもこの習慣を続けると睡眠促進効果が下がって徐々にアルコール摂取量が増えるってから始末に悪いわな。仕事でほぼパソコンの前で座っていて動かないってのもいけない。ってなわけで悪循環を打破すべく夏の水泳以外にも運動を始めることにした。幸いランニングするにしても手頃な場所が近所にあるのが救い・・・最初はちょっと恥ずかしいけどね。

使用しているパソコンのほとんどをVineLinuxに統一したヲイラ。

ウェブサイト構築の依頼を受けると、以前はテキストエディタとPhotoShopを使っていたが、近頃はHTMLやCSSエディタにはBluefishを、そしてレタッチ作業はGIMPに完全に移行できた。

世間一般の反応としては特筆すべきモノはないような・・・って感じ。

ってか"for Windows"(GIMP for Win32か?)使ってるからだろ、どーせ。

貼り付けた2枚のサムネイル。左から右でBefore~Afterなのだが、パソコンに取り込んでからのレタッチ時間は約5分ひん曲がって置かれたオテモトを切り出して新規レイヤーに落とし位置を変える→他の部分の色補正→レイヤーを統合して1枚の画像を作成・・・と手順はこんな感じだったかな?

同じ作業が出来ると入ってもGIMPとPhotoShopは別のソフト。インターフェースは別物だ。
ただし、PhotoShopをある程度使いこなせるようになるまでにマニュアル本を数冊読んでレイヤーという概念に慣れることができたからGIMPにもすんなり入れたのかも。

突き詰めていくとひとつのソフトだけでもかなり奥が深い事に気づかされる。
それでもなお突き詰めていく・・・そして気がつくとヲタクになっていたりするので、注意が必要だ(^^; )